パート紹介~トランペット~

こんにちは☀️
定期演奏会について、本格的に色々なことが動き始めてきました✨

そんな中、定期演奏会をより一層楽しんで頂けるよう、今週から市川ウインドオーケストラのパート紹介をしていこうと思います( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

まずは、我らが団長&元気で明るくてちょっと不思議ちゃんな摩耶ちゃん⭐️
それでは、トランペットの皆さん!どーぞ✨
fc2blog_20150906110858c20.jpg

◼︎名前
鹿野(KAZ(☆団長)
川上摩耶(☆パートリーダー)

◼︎パートの平均年齢
31歳

◼︎自分の楽器の魅力
鹿野:まずは目立つこと!笑
そして、優しいメロディーから華やかなファンファーレまで様々な音色を奏でることができる。
また、持ち運びも金管の中では楽なのが魅力ですね。

川上:ポップコーンのようにパァっと弾けるような音が魅力です!(ちなみに私の楽器の名前は、ポップコーンのような音にちなんでポップといいます笑)

◼︎定期演奏会への意気込み
鹿野:楽団としての初の定期演奏会なので、不安もありますが思い出に残るような演奏会にしたいです。
自分個人も久々の演奏会ですし、パートとしてはまだ人数も少ないので、しっかり演奏できるように準備したいです。

川上:私自身が輝きを放ち、会場全体を巻き込んで弾けるような演奏をしたいです!みんなで一音にこだわりを持ってその音を楽しみたいと思います!

◼︎今後やりたい曲
鹿野:来年はオケ曲もできればやりたいですね。あとはジャズかな。笑

川上:メイクハーマイン、ディスコパーティーⅢなどガッツリ系を吹きたいです!

◼︎自分達の楽器以外でやってみたい楽器は?
川上:トロンボーンとパーカッション

◼︎楽器を始めたきっかけは?
川上:スウィングガールズを観て『あのお姉さん達みたいになりたい!』と小学4年生の頃の私が思ったようです。

◼︎最近感動したこと
川上:バケモノの子を観て号泣しました!

◼︎この楽団に入った理由
川上:いろいろな楽団を観て回りましたが、1番和やかで1番居心地がよかったので市川ウィンドに決めました!!

◼︎パートリーダーの印象
川上:パートリーダーは私です! ←パートリーダーっぽくないので(笑

◼︎特技、趣味(楽器以外で)
川上:最近ハマっているのはラジオ体操です。朝と夜やります。(YouTubeを観ながら)

◼︎今後の夢は?
川上:周りの人を幸せに、そして笑顔にできる人に成長したいです!

トランペットは金管の花形🌸
演奏だけでなく、普段の会話でも周りを盛り上げてくれちゃいますv(。・ω・。)
fc2blog_201509061108167db.jpg

さて、次回紹介するパートはパーカッション
トランペットの方々に、パーカッションメンバーの印象を伺ってみました✨

パーカッションパートは、とっても個性豊かです!今は人数も少なくて、少し寂しい気もしますが、いつも頼もしいにパーカッションパート支えられてみんなで演奏しています!
パートリーダーの佐野さんは飲むといつもの佐野さんじゃなくなっちゃいます!(詳しくは内緒です…笑)
普段とのギャップも良いですよね!
みずきさんは、みんなのお姉さん的存在です。面白い!話し上手&聞き上手。素敵です~。にこにこのみずきさんにいつも元気をもらっています!

次回のパート紹介も是非ご覧になって下さいd(・∀・*)ネッ

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
市川ウインドオーケストラ
第一回定期演奏会
2015年11月22日(日)
開場 13:30 / 開演 14:00(入場無料)
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2F グリーンスタジオ
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul06/shisetsu.html
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*