皆さんこんばんは!
この前現実逃避に一人で東京ジョイ〇リスに行ってきた広報担当Hです!
実はずっと気になっていたジョイ〇リ、めっちゃ楽しかったです!
お台場はフ〇テレビやZe〇pなどなど、楽しい場所が盛りだくさんです☆
ちなみにブログタイトルはHが好きなジ〇ジ〇の名台詞をもじったものです(お台場とは関係ない)!
こぢんまりとした練習風景が続いておりますよ[壁]_・)チラッ
少人数だからこそひとりひとりの音が目立ってくるものですよねぇ…
結構緊張しますね(笑)
私はこれまで比較的大規模なところで演奏していたので、なおさら緊張します(;´∀`)
自分の音には責任を持て!というのはこれまでの楽器人生の中でよ~~~~~く言われていたものです(遠い目)
そんな私Hが今までに残した迷言をどうぞ(唐突)
●「スポットライト浴びると体調悪くなるんですよね…」(結局浴びた)
●(外部のコーチに「この連符できるか?」と聞かれて)「あ、無理ですね!できないですね!」(結局連符吹いた)
●「私は!細管のユーフォしか!!受け付けません!!!」(今では太管しか受け付けない)
●「私は人生も吹奏楽もひっそりと生きていきたいんですよ…」(団員の皆にはキャラが濃いと言われている)
(ネタ切れだとバレる記事だなぁおい…)
そうなんです、ネタ切れなんです!!!
ネタを!!!ください!!!(切実)
ネタも欲しいが新入団員も欲しい!!
そんな広報Hの叫びを聞いて下さる見学希望の方!!!
ぜひ市川ウインドへお越しくださいませ!!!(必死)