クラリネットサンタがお届けするのは「広音域で奏でる美しいハーモニー」です。
団の中でも一番のチームワーク!と自負しているクラリネットパートです。
エス、べー、アルト、バスの音域の違う4つのクラリネットでメロディから低音までを担当します。
エスクラは小さいながらも音色には華やかさがあり、フルートなどの高音楽器とベークラをつないでくれます!
ベークラは3パートで構成され、様々な役割を担います。1人でも欠けると成り立たない所に難しさがあるものの、皆でひとつのハーモニー、メロディのユニゾン、リズムなどを奏でる瞬間は最高です!
アルトクラはオーケストラでは使われない吹奏楽特有の楽器です。柔らかい音色は中音域で様々な楽器に溶け込み、ハーモニーの厚みを増します。
ソロを吹く事は少ないですが、その音響効果は楽団では随一!
バスクラは温もりのある音色で低音を響かせ、クラパートはもちろんのこと、楽団の音色を支える大切な楽器です!
11人の大所帯ですが、普段からお互いの音を聴きあう事を大事にしています。
美しいハーモニー、メロディをお届けしたいと思います。
クラリネットパート
にと・せりな・あゆみ・ごとう・りさ・やよい・かなこ・つちだ・かおり・とめ・しの