こんにちは!
市川ウインド広報係です(^^)
いつも市川ウインドのブログを見ていただきありがとうございます😊
さて、先日の突然の発表に驚かれた方も多いと思いますが、
9月1日より市川ウインドの団長が交代いたしました!
旧団長の鹿野さんは当楽団を起ち上げ、
約6年半にわたり団長を務めてくださいました。
大人数で集まることのできないコロナ禍の中、
感謝の気持ちも直接伝えられないままの交代となってしまいましたが、
これからも同じ団員として音楽を作り上げていけたらと思います。
そこで、鹿野さんからの挨拶をご紹介したいと思います。
------------------------------
2014年の春に団を結成し、おかげさまで市川ウインドももうすぐ6年半が経過しようとしています。
結成当初から、自分は3~5年程度の期間を団長として務め、団の起ち上げと土台創りを担当するという考えでこれまでやってきました。
おかげさまで、市川ウインドも5回の自主開催の演奏会と地域イベントへの参加など、10回以上の演奏を行ってきました。
また、市川市文化会館や行徳文化ホールI&Iなど地元市川市が誇るホールで、団員主体の演奏会が行えたことは結成当初に想い描いていた演奏会を実現できたと思います。
(特に昨年の第4回定期演奏会では、約40名の正団員のみでの演奏会を行うことができました。)
今年に入ってからはコロナ禍の影響もあり、自分の状況にもいろいろと変化が出てきたため、このタイミングで団長を交代させて頂くこととなりました。
これまで市川ウインドの活動にご協力頂いたたくさんの皆様、ありがとうございました。
私は今後も団にとどまり、新たに相談役として新団長および運営メンバーのサポートを行って参りますので、引き続き市川ウインドオーケストラをよろしくお願い致します。
------------------------------
創団者でもある鹿野さんのおかげで市川ウインドの団員と出会うことができ、
社会人になってからの今も吹奏楽を楽しめています…☺️
今まで団長お疲れ様でした!✨✨
そしてそして、
新団長の佐藤さんにも、就任のご挨拶を頂きました!
------------------------------
これまで市川ウインドは、なかなか時間が取れなくて他の団体では諦めていた方も、吹奏楽を楽しめる環境を作れるように活動してきました。
今年に入り、感染症の影響によって楽団の活動もストップしてしまい、なかなか音楽を楽しめるような状況ではありませんでした。
少しずつできることを考えて、より多くの演奏者とお客さまが一緒に音楽を楽しめるような環境をつくっていけるように、団員一同、一丸となって取り組んでいきたいと考えています。
これからも市川ウインドオーケストラをよろしくお願いします!
------------------------------
ありがとうございます!✨
演奏会もいつ開催できるのか見当がつきませんが、
感染予防をしっかりしつつ、
新団長の佐藤さんを中心に
また皆さんと一緒の空間で音楽を楽しめる日が来るよう、
少しずつ活動して参ります!
これからはブログもまた定期的にアップしていきますので、チェックしてくださいね✨
新たな市川ウインドも宜しくお願い致します!