ジメジメした季節になってきました。
楽器のお手入れと体調管理が難しい季節ですね(T_T)
5月最後の練習となりましたが、今回も全日警ホールをお借りして練習しました!
本日の編成は
Fl×1
Cl×2
Tsx×1
Bscl×1
Hrn×1
Tb×1
Tuba×1
高音から中低音までバランスよく揃いました♪
練習はポップスや映画音楽などのフレキシブル五重奏譜を活用しています。
団長やコンマスを中心に練習を進めますが、気になることがあればみんなで意見を出し合います。
少人数ならではのいいところですね(´ω`人)
そして市川ウインドの練習では、指摘もするけどいい時にはじゃんじゃん褒めます!褒めあいます!
吹奏楽経験者、特に部活動で吹奏楽をやっていたかたにはあまり目にすることがなかった光景かもしれません笑
なぜか吹奏楽部って、指摘はすごい受けますがよくできたときに「今のいいじゃーん!」とは
あまり言ってもらえません。
自分でも言えません。なぜでしょう…(私だけ?)
その点市川ウインドはいい時にはお互いに「今のいいね!」と言い合えます。
決して自分たちに甘いわけではないですよ!!
一緒に音楽を楽しむ気持ちが、自然とそういう雰囲気を作っているように思います。
何かと窮屈で殺伐とした世の中ですが、音楽をしている時ぐらい心から楽しみたいですよね。
それではまた次回のブログでお会いしましょう(^-^)/