いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
市川ウインド広報担当です。
11月に開催予定の「オンラインいちかわ市民まつり」への出演が決まり、本番で少しでも皆さんに楽しんでいただける演奏を目指して今週も練習に励みました!
目標が定まったことで徐々に参加メンバーも増えてきて、練習内容も今までより一層充実してきたように思います。
これまでは集まれるメンバーでその時その時を楽しく!という感じでしたが、お客様に楽しんでいただけるような演奏となると、細かい部分やバランスなど意識しなければならないことも増えてきます。
指揮者を設けず、全員が奏者として練習に取り組んでいる現在の市川ウインドで、一番難しいのが全体のバランスを客観的に見ることです。
個々が楽譜に書かれた通りの表現をするのはもちろん大切なのですが、全体としてどう聞こえるか。
例えば同じ強弱記号でも、バンド全体で曲を通してどの程度の強弱がついているか、メロディーが浮き立っているか、合いの手がきちんと呼応しているかなどは、演奏しながらだとなかなか把握しづらい部分です。
時には交替でお互いの音を聞き合うようにして、客観的に音色を聞くような工夫をしながら練習を進めています。
コロナ禍で練習時間に制限などもあり、進んでは戻りを繰り返しながらではありますが、少しずつでも着実に目標とする演奏に近づけるよう、楽しむことも忘れずに取り組んでいきたいです!
そして、ありがたいことに毎週見学者さんをお迎えしている市川ウインドですが、今週はまた新しくお二人の入団が決まりました!!
イベントが決まって以降、新規入団のかたが続いています!まさに入団ラッシュ?!
引き続き見学等お待ちしておりますので、ご興味のあるかたはぜひご連絡ください!!
Facebook (@ichikawawind)
Twitter (@ichikawawo)
SNSでは毎週の練習動画を公開しておりますので、こちらもよろしくお願いします!
ではまた次回。