あと6か月!

寒い寒い2月が終わり、3月になりました!
関東では春一番が吹き、花粉予報も始まって(;д;)いよいよ本格的な春ですね。

市川ウインドでは3月最初の練習を予定通り行いました。

50255.jpg

8月開催の定期演奏会に向けてメインの曲の練習をしました。
譜面が配られて約一か月。
そろそろ曲にも慣れてきたので、曲想やバランスなど今までより踏み込んでの練習となりました。

そして今回の練習ではHrパートが3人!!

50254.jpg

Hrが主役となる場面が多い曲なので、3人のパワフルな音色が響き渡る場面が多く見受けられました(*´∀`人 ♪

定期演奏会まであと6か月。
限られた時間の中でたくさんの曲を仕上げていくためには、毎週の合奏での集中力と、各個人の努力は欠かせません。
また指揮者がいない中で練習を進めている現状では、奏者でありながら聞き手としての耳も働かせながら合奏する必要もあります。
自分の譜面を正しく吹くことも大事ですが、全体の中での自分の役回りやメロディーの引継ぎ、自分でやってるつもりでも聞き手にどのように伝わっているかなどの客観的な視点も大切です。
時に鳴らしにくい音を豊かに鳴らさなくてはいけなかったり、息が吸えなくて死にそうになったり、休みがなくて果てそうになったり…。音楽とは厳しいものですね(T_T)
でもその先に楽しさや感動があると信じて…!
できる努力は惜しみなくしたいものです。

☆-----------------------------------—☆
市川ウインドオーケストラ 第5回定期演奏会
「市川ウインド納涼祭」

日時:2022年8月7日(日)
場所:行徳文化ホールI&I
☆-----------------------------------—☆
※詳細は決まり次第ブログにてお知らせします

皆様のお越しをおまちしております!!
ではまた次回のブログで(^-^)/