着々とレベルアップ!

こんにちは!
市川ウインドオーケストラ広報です(^^)/
夏を感じさせるようないい天気の日が増えてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?☀️

市川ウインド5月3週目の練習も、市川駅南公民館にて開催しました!

今回の楽器編成は…

☆Fl ×2
☆Cl ×3
☆A.Sax ×1
☆B.Sax ×2
☆Tb ×1
☆Hr ×3
☆Euph ×1
☆Tuba ×1
☆Perc ×1

というメンバーでした!

写真は練習休憩中の一コマ。
演奏会に向けて、チラシ作成や企画等々も作業が本格化してきており、真剣にお話する団員もちらほら…

今回の合奏では8月の定期演奏会でお披露目予定となっているクラシック2曲、ポップス3曲を合奏。

練習時間が限られている中、当日指揮を振っていただく井口さんに、
曲のパーツごとで細かくピックアップして聞いていただきながら練習を進めていきました!

普段は指揮者がいない中で活動している市川ウインド。
メンバー皆であれこれ言いながら合奏するのももちろんいいですが、最近のように
指揮者に全体を聞いてもらって曲を磨いていくというのは本当に貴重な機会です!☺

さらに、毎回様々な観点からいただくアドバイスも、演奏会だけではなく、
普段の練習でも使えるようなテクニックがたくさん!

休符の感じ方だったり、ユニゾンの鳴らし方だったり..

8月の定期演奏会でアドバイスを取り入れることはもちろん、それ以降の練習や演奏でも
ぜひ覚えたテクニックを活かして楽団全体のレベルアップに繋げていくことができるといいですよね!♪

演奏会まで残り2ヶ月と少し。
市川ウインド一同、皆さまに素敵な演奏をお届けできるよう、最後まで駆け抜けていきますヽ( ´`)!

さて、楽器を吹きたくてうずうずしている方や
市川ウインドに少しでも興味をお持ちの方、
これからも見学お待ちしています!🤗

ぜひ団員募集ページをご覧ください!

SNS
Facebook (@ichikawawind)
Twitter (@ichikawawo)

今日はこの辺で☺️