初見は続くよどこまでも。

20140417a_320.jpg

毎度毎度の団長KAZです。

17日の練習は、指揮者+16名での合奏となりました。
フルートで初参加者が2名いらっしゃいまして、フルートも充実してきましたね。
(フルートは募集も一旦停止することになりました。)

合奏では曲を計4曲やりました。
この日初見の曲が2曲あり、特に2012年度コンクール課題曲「さくらのうた」を重点的に合わせました。

この曲、良い曲ですね~!
とてもメロディーが美しく、ある意味分かりやすい曲なんですが、こういう曲ほど時間をかけて完成度を高めていきたくなりますね。

合奏も3回目となり、少しずつ合奏に慣れてきている感も感じました。
自分も多少力が抜けてきたのか、前回までよりも持久力を保てるようになってきて、まだまだですけど少しほっとしました。

入団届も少しずつ増えてきてます。
17日時点で13名が入団確定となりました!
まだ入団検討中やこれから見学に来る方が10名以上いらっしゃいます。

5月の頭に係やパートリーダー決めをする予定ですので、この段階である程度人数が見えてきそうです。
(おそらく、ちょうど20人くらいになるんじゃないかな・・・)

まだまだ募集をしていますので、ブログを見ていて興味がある方は是非一度見学にお越し下さい!
パートによって制限がありますので、詳しくは団員募集のページをご確認下さい。
特に、クラリネット、ファゴット、トロンボーン、ユーフォニアム、パーカッションは急募です!

たくさんのご応募お待ちしております♪