皆さん、こんにちは!
フルート田中&フルート大狭&サックス丸岡&パーカッション幕内です。
ついに、市川ウィンド初の本番が無事に終了しました!
そして前回、広報係…久しぶりの本番に緊張してブログ更新を忘れてしまいました(●´ー`●)なので今回は本番を記念して全員集合でお送りします☆
田中「4月から初まった市川ウィンド。初めての本番が、無事に終了しましたね♪その後の打ち上げも盛り上がりました!幹事さんありがとうございますっっ
私は5月からお世話になっているのですが…長いようで、あっという間でした(๑>◡<๑)
本日は大好きなピッコロと司会を担当しましたが、とても楽しかったです☆学生時代除いたらピッコロ1番練習したんじゃないかなー。丸岡さんとカラオケで司会の練習もしましたね♪」
丸岡「私は4月の楽団が結成された時に入団しました。入団初期と比べると、団員数もだいぶ増えて、こうして演奏会までできるようになったことがとても嬉しいです( ′ᴗ‵ *)
司会も練習の成果は出たでしょうか⁉︎(>_<)緊張で手が震えましたが、なんとか無事に終わってよかったです( ´◡͐`)」
大狭「私は4月の下旬に1度見学させていただいて、今年の5月頃に入団しました。
久しぶりの人前での演奏で、結構緊張しました💦しかも3日前ぐらいから(笑)いざ始まってみるとあっという間でしたが、とても楽しかったです!楽器から何年か遠ざかっていましたが、吹奏楽っていいな、また始めてみて良かったなと改めて思った本番でした☺︎」
幕内「わたしは7月からお世話になり、3ヶ月で今回の初舞台に参加させていただきました。
わたしが入団した時は、パーカッションはひとりもいなくて、楽器もなにもない状況からのスタートだったので本番前はずーっと不安でしたが、自分の目標だった「舞台を楽しむ」ってことは達成できたかなって思います。
数十分間すごく楽しかった!次も楽しみになりました!」
田中「私も最初、音を出すのでいっぱいいっぱいでした。久しぶりの吹奏楽で、本番は今までに無いぐらい緊張しましたが、この楽団で演奏出来て良かったです!
ところで!!なんと見学の応募が多数あったみたいですよ♪
10/10から次の本番に向けての活動が始まるので、ちょうど節目だから…ですかね??
広報メンバーはどの楽器の方に特に見学に来て欲しいですか??」
丸岡「パーカッションです。やっぱりパーカッションが入ると、曲の迫力だったり表現力がとても上がると思います(∩˃ ᵕ ˂∩)私たちの楽団を盛り上げるムードメーカーとしてぜひ来て頂きたいです♡♡」
幕内「パーカッションは目下わたくしのみですので、どんどこ入団して欲しいです!
パーカッションの充実は合奏に深みを与えますからね。
なにより仲間が欲しいです!わたくし初心者🔰ですので、ご指導いただける方も大歓迎です!」
大狭「どの楽器も見学に来て欲しいですが、あえて言うなら私はユーフォニアムです!個人的になんですが、ユーフォニアムの音色が好きなんですよね✨聴いているととても落ち着きます(^_^)あとはやはり打楽器が少ないので、沢山いらっしゃるといいなと思います!」
田中「私は…そうですねー。1番はオーボエですかね♪ピッコロ吹いてて、オーボエとピタッとあった瞬間…最高じゃないですか?!・笑。ダブルリード特有の柔らかい音も大好きです!
なんだか広報に幕内さんがいる影響なのか、パーカッション押しになってしまいましたね・笑。
募集を締め切っているパートもありますが、少しでも気になった方は、お気軽に見学にお越し下さい☆お待ちしています!!」
☆団員募集中☆
詳しくはこちらまで♪
団員募集ページ
田中「本日の本番は沢山の人々に支えられて迎えることが出来ました。
台風の前で足元の悪い中、演奏を聴きに来て下さった皆様。いつも優しくして下さる市川駅南公民館の方々。本日残念ながら本番で一緒に演奏出来なかったけれど、本番の準備や、練習で支えて下さった団員さん達。きっと私では想像出来ないぐらい沢山の方々がいますね。
本当にありがとうございました!!
また、別の機会にも皆様とお会い出来るのを楽しみにしています(●U艸U●)」