寂しいな…

リオ五輪・甲子園が終わってしまったことに寂しさを隠し切れない広報リーダーのKです。

甲子園に関しては毎年地元の地方大会から応援していることもあり、夏が終わったなと感じてしまいます。

さて今回はコンマス特集をお送りするはずでしたが、諸事情により普段の練習風景と演奏会の告知をさせて頂きます!

楽しみにされていた方はすいません…乞うご期待ということで!!

10月の初旬に本番があるので、今日は曲数を絞り細かい箇所を重点的に練習しました。

昨年の本番では年配の方々に「曲が少ない」とのご指摘をうけ、今回は少し多めになっております

私が担当する楽器はソロがあったり、吹いている箇所がまだ団員さんがいない楽器だったりするので常にロンリーです

他にもロンリーなパートの団員もいますが、堂々と吹いている姿が凄くかっこよくて、自分もそうなれたらな…なんて思ってしまいます。

堂々と演奏できるということは楽器に対しての情熱と自信があるからだと思います。私からするととても羨ましいです

そんなロンリーさん達を休憩時間にパシャリ!

バスパート

こんな感じで和気あいあいと毎度練習をしております(´∀`*)

そして今日も新たなメンバーが加入しました

クラリネットの方とトロンボーンの方、なんと2名も!!

最近の市川ウインドは学生の入団者が多く、フレッシュなメンバーが団を若返らせてます。

人数も増えたことで、以前より合奏に音の厚みが増して吹奏楽らしくなってきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

私も楽器のブランクは8年程ありましたが、楽しく活動させて頂いてます。

楽器が眠ってる、久しぶりに吹奏楽がやりたい
ブランク長くて不安…、練習後に美味しいお酒が飲みたい

などなど、市川ウインドに興味のある…そこのあなた!!ぜひお待ちしております

最後に演奏会の告知をさせて頂きます。

H28年10月2日(日)
市川駅南公民館
pm1:40~pm2:40頃を予定

曲は美空ひばりメドレーとあとは当日のお楽しみです

団員一同ご来場お待ちしております(*’U`*)