こんにちは、団長です。
12月18日はクリスマスコンサートを行い、たくさんの方にお越し頂きました。
会場はおかげさまで満員御礼状態になりまして、団員にとっても充実したコンサートになりました。
本当にありがとうございました!
ちょっと一日を簡単に振り返ってみましょう。
朝はとても天気が良くて、雲ひとつ無い青空でした。
今回の会場は消防署との複合施設と言うことで、地元でもあまり知らない方が多かったようで、事前に電話などでのお問い合わせも何件かありました。
午前中に現地に集合して、楽器などを積み込み開始。
客席もパイプイスで設営しました。
今回は、ウェルカムボードを作成!
団員のコメント入りのクリスマスツリーが出来上がりました!
設営関係が終わった後は、いよいよリハーサル開始!
この時に当日の調子やコンディションの善し悪しなどが分かりますね。
司会も入れながら、照明をつけたりするタイミングもこの日初めて確認しました。
曲はテンポが変わるところや、今回楽団で独自にアレンジを加えたところなどを中心に再確認しました。
どうしても不安なところは何度も合わせて確認。
「もう1回やっておきたいです!」という声も出ました。
リハーサル終了後は、昼食をとって本番用の衣装に着替え。
控室ではリラックスした表情が多かったです。
開始直前。
会場は早くも客席が埋まるほどお客様でいっぱいになっていました!
そしていよいよ本番!
最初は緊張感が結構あったかな?
そして無事にコンサート終了!
ありがとうございました!
片づけが終わった後はもちろん打ち上げ!
緊張感から解放された団員達の盛り上がり具合に、指揮者の内海さんも驚いていました。笑
一日お疲れ様でした!
これで年内の活動は終了しました。
来年の演奏会についても日程が決まりましたので、それはまた改めてご案内させて頂きます!
また来年もよろしくお願い致します。