皆さんこんにちは。広報担当しのこです。
いよいよサッカーワールドカップが始まりましたねー。
巷はサッカー一色でありますが、市川ウインドは吹奏楽一色でがんばっております!
さて、6月21日の練習では、指揮者の内海さんをお迎えして定期演奏会の1部の曲を練習しました。
内海さんはいつも穏やかに、かつ的確に私たちの演奏について指示をしてくださいます。
私たちの力以上のものを引き出してくださる内海さんにいつも感謝しております♪
さて、こちらも練習中の風景ですが・・・
むむ?!あの遠くに見える、ひときわ大きな楽器は・・・
そう!コントラバスです♪
吹奏楽というのは、吹いて音を出す管楽器を主体とし、叩いて音を出す打楽器を加えて編成されている合奏のことを言いますが、多くの場合弦楽器であるこのコントラバスが編成に入っています。
管楽器とも打楽器とも違うこの音色は、いまや吹奏楽にはなくてはならないものになっていて、
当団のYさんもいつも素敵な低音を響かせてくれています。
そしてこちらは休憩中。
ついについに!Hrに待望の見学者さんが!!!
うれしさのあまり、見学者さんに詰め寄る・・・いやいや、見学者さんを質問攻めにするHr女子二人です笑
またぜひ、来て下さるといいですね。
来週も充実した練習ができますように!
そして少しでも興味を持たれたかた、ぜひ遊びに来て下さい♪