梅雨明けキタ━(゚∀゚)━!!!!

こんにちは☆
広報担当Hでございます☆

いよいよ梅雨明け宣言がきましたね!
雨女H、ようやく呪縛から解き放たれる時がやってまいりました(´;ω;`)
今年は大分遅めの梅雨明けということで、7月は去年と比べると涼しかったように思います。
でもようやく夏本番ですね☆楽しみ楽しみ!

さてさて、私Hは少し夏を先取りしてライブに行ってきました!(夏といえばライブですから←Hの個人的概念)
素材1

この観覧車…?どこかで見覚えがある方もいらっしゃいますかね~?
そう!サンシャインサカエの観覧車ですね~!
ということは、ここは名古屋でございます☆

そしてライブ会場はこちら☆
素材2

はい!ナゴヤドームでございます~!!!!!!
どのアーティストのライブか、ピンとくる方もいるかもしれませんね(笑)
某6人組アイドルグループの15周年記念5大ドームツアーです☆←率先してネタばらし

夏が本格始動する前からこんなテンションで夏気分なので、バテないようにコントロールしたいと思います(笑)
皆さんはこの夏はいかがお過ごしになりますか???気になります~☆

夏といえばもう一つ!吹奏楽部の学生の皆さんにとってビッグなイベントもありますよね!
吹奏楽コンクールですね!
思い返せばちょうどこの季節には県大会予選だったような気がします(Hが育った鹿児島はこの季節でした)!
じっとりと暑い中での吹奏楽はなかなか体力勝負ですよね(^_^;)

…もしかして市川ウインドの合奏は灼熱地獄なのか!?
と思う方もいるかもしれませんが(いる?)、そこはきちんとクーラー様にお縋りしております(笑)
素材3

皆さん、暑さに負けず頑張っております!
今回の合奏曲はなかなかハードなものが多いので、団員一同大苦戦しています…
肺活量の神様・ユーフォのTさんも私の隣で「いや~これはちょっとやばいね」と苦笑い(;´∀`)
体力作りには最適なセットリストですよ!!!やったね!

市川ウインドではポップスからクラシック、ジャズ、過去のコンクール課題曲など、
様々なジャンルの曲を取り上げています!
難易度も易しめのものから高難易度のものまで幅広いのですが、
みんなでフォローし合いながら合奏しているので、「あまり難しい曲ばかりだとハードル高い…」と
躊躇してしまう人も安心して合奏に入れますよ!

あくまで吹奏楽を楽しむ!心を忘れずに☆
これが市川ウインドのモットーです(*´ω`*)

この夏も市川ウインドはこんな感じで時に真面目に、時にゆる~く吹奏楽をしていきます!
気になった方は是非見学に来てみてくださいね☆