こんにちは、市川ウインドオーケストラ広報係です。
みなさま、あけましておめでとうございます!
みなさまはお正月、どのように過ごされたでしょうか。
お雑煮やおせちは食べましたか?お正月はおいしい食べ物がたくさんあってついつい食べすぎてしまいますよね。
さて、本日は市川駅南公民館にて引き続き定期演奏会の練習を行いました!
楽譜にも慣れてきて、前回よりもだいぶまとまりが出てきたように感じます。
そして次のステップとしては、「楽曲の雰囲気を掴む」ということを心がけていきたいと思いました!
楽団に所属する人たちの年齢は幅広く、さまざまなジャンルの曲を演奏するにあたって知らない曲が出てくるのは当たり前のことですよね。
そんな中、私含め原曲を知らずに元の楽曲の雰囲気と違ったふうに演奏してしまう部分が出てきてしまいました。
自分の中でイメージを持っているかどうかで演奏は全く違ってくるので、これを機に普段自分では選ばないような作品に触れていきたいです。
そして、曲のテンション感やテンポのイメージを持ち市川ウインドらしい演奏が出来たらいいなと思います。
吹奏楽を通して、このようにたくさんの作品を知っていけるのはとても嬉しいです!
先週は雪の影響で練習がなくなってしまい、久しぶりの合奏だったせいかより一層楽しく感じた練習でした🌷
\ 開催決定!/
☆-----------------------------------—☆
市川ウインドオーケストラ 第5回定期演奏会
「市川ウインド納涼祭」
日時:2022年8月7日(日)
場所:行徳文化ホールI&I
☆-----------------------------------—☆
※詳細は決まり次第ブログにてお知らせします