こんばんは!
市川ウインドオーケストラ広報です☀
雪が降ったり、冷たい風が吹いたりとまだまだ寒い季節が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか😆
市川ウインド1月3週目の練習は、通常通り市川駅南公民館にて実施しました!
今回の楽器編成は…
☆Ob ×1
☆Cl ×5
☆Bass Cl ×1
☆A.Sax ×2
☆T.Sax ×1
☆B.Sax ×2
☆Tp ×1
☆Tb ×1
☆Hr/Pf ×1
今回の練習も、今夏に控える市川ウインドの定期演奏会に向けた
曲の合奏を進めていきました。
ポップスステージの曲を中心に練習したので、終始ノリノリ♪(⁉)な雰囲気での合奏でした!
(本当は、めちゃ息切れしていたというのは内緒にしておきます〜😉)
合奏の中では、まずとにかく楽譜に忠実に演奏する!ということを
今回は特にメンバー皆で意識しました。
ポップス曲みたいなノリノリ音楽だと、音符もなんとなくノリで演奏しがちに..
ついつい小節からはみ出ちゃったり、音の出だしをためすぎて遅れていったり、
指定されたアーティキュレーションをすっとばして自分の世界に誘われたり..(*´`)
あるあるですよね(笑)
もちろん楽団の世界観を作ることはとても良いコト!ですが、やはりそれは基本がありき。
曲の良さや持ち味を最大限引き出すため、まず楽譜に書かれていることは
完璧に演奏できているという大前提が必要になってきます(^^)/◎
自分ではなかなか間違いに気づけなかったりもするので..笑
メンバー皆で集まって練習できる合奏の場をフル活用して、
今回もわいわい指摘し合いましたとさ🍵
ちなみに次回の練習から、またもや練習時間が18:00〜20:00に。
短い練習時間でも最大限効率よく練習を進めていきたいですね!✨
\市川ウインド 次回演奏会予定/
☆---------------------------------------------—-☆
市川ウインドオーケストラ 第5回定期演奏会
【市川ウインド納涼祭】
日にち:2022年8月7日(日)
場所 :行徳文化ホールI&I
☆---------------------------------------------—-☆
※詳細は決まり次第ブログにてお知らせします
では、今日はこの辺で☺