日進月歩でいきましょう

こんにちは!
市川ウインドオーケストラ広報です。

関東も雪の予報がちらほら出て、いつもとはまたひと味違った景色が広がる日も出てきた今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?⛄

市川ウインド2月3週目の練習は、通常通り市川駅南公民館にて開催しました!
まだまだ不安定な情勢が続く中、このように定期的に練習する場所があるのは
とても有り難いことですね…!🥲✨

そしてなんと嬉しいことに、今回は見学者さんをお迎えしての練習でした〜!!
楽器編成は…

☆Fl/Picc ×1
☆Cl ×4
☆A. Sax ×1
☆T. Sax ×1
☆B. Sax ×1
☆Tb ×1
☆Hr ×2
☆Tuba ×1
☆Perc ×1

今週はパーカッションも演奏に加わっていたため、いつもより少しテンポ感のある演奏になりました( ´`)!

合奏では、8月に開催予定の定期演奏会でお披露目予定のクラシック曲を練習。
今回はそんな練習終わりの一コマをパシャリ📷

メンバーみんな、出し切った!という空気がなんとな~く浮かんでおりますが…(?)
これは実は録音終わりの一コマです。

市川ウインドでは最近、演奏会にむけて日々の練習の最後に演奏を録音し、
メンバー間でシェアしています。

メンバー皆で音源をシェアすることによって、今時点でどんな演奏になっているのか、
足りないパートはどこか、どう表現をつけていくとより印象づくのか等、客観的に聞かないと
なかなか分からないような部分に一人ひとりのプレイヤーが気づくことができるきっかけとなっています。

もちろん盛大にミスした音も、キャッチされていたりしますが…🤣
日進月歩ということで!!笑

参考音源と聴き比べて、私たちの演奏の方が好き!と皆で断言できるよう、
これからも地道に少しずつ練習を重ねていきたいものですね💐

演奏会まであと半年。
皆様に素敵な演奏をお届けできるよう、メンバー一同これからも頑張ります!

さて、楽器を吹きたくてうずうずしている方や
市川ウインドに少しでも興味をお持ちの方、
これからも見学大歓迎です!🤗
(特に『フルート』、『トランペット』、『トロンボーン』、『パーカッション』の方々!!)

ぜひ団員募集ページをご覧ください!

SNS
Facebook (@ichikawawind)
Twitter (@ichikawawo)

\ 開催決定!/
☆-----------------------------------—☆
市川ウインドオーケストラ 第5回定期演奏会
「市川ウインド納涼祭」

日時:2022年8月7日(日)
場所:行徳文化ホールI&I
☆-----------------------------------—☆
※詳細は決まり次第ブログにてお知らせします

では、今日はこの辺で☺️