紅葉が美しい季節となりました。
朝晩の気温差が大きい日が続きますが、皆様体調など崩されてないでしょうか?
市川ウインドオーケストラは11月も変わらず活動をしています!
11月最初の合奏は井口さんをお迎えしての練習でした。
先週は同じ動きをしているパート同士でセクション練習を行いました。
普段合奏で気になっていたけどじっくり確認できなかったことや、あまり合奏に参加できないメンバーに今までの指摘事項を伝達したり、とても有意義な時間でした。
今回の合奏ではその成果が垣間見られた気がします!
井口さんの合奏では、主旋律、対旋律、ベースライン、打楽器と、セクションごとに取り上げて指導をしていただくことが多くあります。
旋律の歌い方を統一したり、ベースの音の運び方を教えていただいたりするのですが、
それがたとえ自分の動きとは違うパートだとしても、周りがどのように歌い、音を運んでいくか知ることで、
自分も演奏しやすくなったり耳を傾けなくてはならない音に気付くことができるようになります。
今回の練習でも小節をまたぐときの伴奏の音の進み方を知ることで、歌いすぎて遅くなりがちな旋律のパートがスッキリ前に進むようになり、メロディーを常に思い浮かべながら伴奏を奏でることで、伴奏パートだけでもまるでメロディーが流れているような演奏に近づくことができました。
井口さんのいない練習日でも常に意識し、身に付けて行きたいです!
クリスマスコンサートまであと2ヶ月足らずですが、楽しいクリスマスイブを迎えられるよう、さらに精進してまいりましょう~♪