皆様こんにちは!市川ウインド広報係です。
寒くて乾燥する日が続いていますが、風邪などひいてませんか?
いよいよ約2週間後に迫った「クリスマスコンサート2022」に向けて、
12月第2週の練習では最後のセクション&パート練習を行いました!
今まで指揮者の井口さんにご指導いただいた内容を基に、パートやセクションで音形、音量、音色、音程などが統一できるよう、
合奏よりも細かいところまで合わせる時間となりました。
筆者はクラリネットパート(バスクラ担当)に所属しています。
(撮影者なので写ってませんが)
高音から低音、メロディーやハーモニーなどいろいろな役割を担当するクラリネットパートですが、
今回のプログラムではタイミングや音色、音程などに気を配らなくてはならない曲が多く、
個人の技量よりパートとしての音のまとまりが重要になります。
合奏ではつい張り切ってしまい独りよがりな演奏になりがちなので、パートとして美しい音が出せる最良のバランスになるよう注意しながら練習を進めました。
他のパートも合奏中はなかなか言い出しにくい「実はここ前から気になってたんだよね」というような部分を、
丁寧にさらっていました。
来週はホール練習、再来週は本番直前練習となるので、パートごとの小さい単位でじっくり練習できる最後の機会となりましたが、充実した時間を過ごせました。
また、井口さんからは曲ごとに細かいアドバイスを文章でいただいています。
全メンバーで共有できるように伝達されていますので、次回のホール練習までに少しでも解決しておきましょう!
市川ウインドオーケストラ
「クリスマスコンサート2022」
2022年12月24日(土)
市川市文化会館小ホール
13:30開場 14:00開演
楽しいクリスマスイブを一緒に過ごしましょう!
皆様のお越しを待ちしております!