コントラバス団員募集中✨

🎻 コントラバス・メンバー募集! 🎻

今回は「コントラバス」パートの団員にインタビューしました!

募集パートと人数
• コントラバス 1名
• エレキベースできる方歓迎!

✨ このパートの魅力 ✨
吹奏楽では、オケの曲を編曲した楽譜も多く、コントラバスは欠かせないパートです。
吹奏楽オリジナル曲も、ピチカート奏法など効果的に使う場面もあり、なくてはならない存在となっています。
ポップスでは、エレキベースのパートを演奏しますが、パッセージが早いと、存在感が薄れてしまいます…
なので、エレキベースもできる方を大募集しています!

🎶 普段の練習や本番の雰囲気 🎶
コントラバスパートは、他のパートのように楽器について理解し、指導してくれる環境ではありませんが、
市川ウインドは、コントラバス奏者の井口さんを演奏会の指揮者にお迎えして、指導いただいております。
なので、練習中にコントラバスの奏法で困ったら相談に乗っていただけるし、とっても勉強になります。
低音パートの事も気にかけてくださり、とっても嬉しいです!
市川ウインドは、コントラバスパートの扱いが他のバンドと違うと思います。
平日夜にも関わらず、20人以上が練習に参加してる楽団は、なかなかありませんし、練習は勿論、本番の準備も片付けも、みんなで協力しています。
見学にいらした時、市川ウインドのチームワークにびっくりするでしょう(笑)

🎼 メッセージ
大変有り難いことに、楽団の人数もどんどん増えて、低音パートの人数がもっと必要です。
コントラバスパートに限らず、楽団の演奏を支えてくれる低音パートを大募集しています。
演奏会で、一緒に演奏しましょう!

20241126001724441.jpeg

エレキベースできる方、大歓迎!

20241126001859f5f.jpeg

詳しくは団員募集ページをご覧くださいね!

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊
またお会いしましょう!

📢コンサート情報📢

♪ニューイヤーコンサート
1/5(日) 14:00-(市川市文化会館大ホール)

20241030104142103.jpeg